いよいよプールの季節です。
6月10日(火)の午後に、5・6年生でプール清掃を行いました。
途中で小雨が降りしきる中、5・6年生が一生懸命プールをきれいにしてくださいました。
5年生は、プールサイドや水場、シャワーの場所、コースロープ収納庫など、プール周りをきれいにしました。
わき目もふらずに働く5年生!
さすがです!プールサイドがすっかりきれいになりました!
6年生は、主役の本プール、小プールをブラシで磨きます。
6年生も一生懸命働いて、プールの水と雨とでびしょ濡れになりながらの掃除でした!
すっかりきれいになったプールには、水が張られ、本日17日(火)の全校集会時にプール開きを行いました。
担当の先生から、合言葉「カブトムシ」を教えていただきました。
カ:かけない
ブ(フ):ふざけない
ト:とびこまない
ム:無理をしない
シ:指示をよく聞く
覚えやすいですね!
明日から、それぞれの学年でブールの学習がスタートする予定です。
今年も「カブトムシ」を守り、安全に楽しく水泳の授業をがんばってほしいと思います。