感動!屋代っ子大運動会
10月10日(金)に令和7年度屋代っ子大運動会が行われました。
天候にも恵まれ、子ども達が全力を出し切った素晴らしい運動会となりました。
開会式では、赤組、白組の組頭が、自分たちの組に気合を入れると共に、相手チームの健闘を祈り、エールを交換し合いました。
競技が始まり、最初は徒競走です。
どの学年のどの会でも、互いに競い合いながら全力で走りました。
団体種目では、練習の段階から勝ったり負けたりしており、勝敗の行方が分かりません。
本番では、手に汗握る展開となりました。
中学年「グレートタイフーン」 チームワークが光ります。
低学年「チェッコリ玉入れ」 踊りが可愛い!
高学年「レスキューつなひき」 力だけでなく足の速さも勝負のカギです。
応援合戦では、各組、これまで練習してきたすべてをぶつけます。
1~6年生まで、全員が心を一つにして応援しました。
最後の種目は「全員リレーです」
抜いたり抜かれたり…最後まで目が離せません。
全ての競技を終えて、いよいよ結果発表です。
結果を待つ両組の間に、緊張感が走ります。
結果は…
競技 赤 662点 白 596点 優勝 赤組
応援 赤 124点 白 127点 応援賞 白組 でした!
今年度のテーマ『一致団結 限界超えて 勝利をつかめ 屋代魂』が達成された運動会でした。
小学校生活最後の運動会を、全力で闘った6年生の涙を見て、涙を流す1~5年生。
屋代小学校のグラウンドに、熱い感動と、温かい友情があふれた一日でした。
保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。