本番まであと2日~運動会総練習~
10月8日(水) 運動会本番まで、あと2日とせまりました。
今日は、2~3校時にかけて、総練習が行われました。
最初は開閉会式の練習です。
全校生全員がグラウンドに出ての初めての練習です。
応援団のリードの元、赤白に分かれて、グラウンドに集合しました。
これまで、先頭になって運動会を企画運営してきた実行委員も、その様子を少し心配そうに見守ります。
開閉会式の練習の後、少し休憩を取ってから、各組の応援練習が始まりました。
向き合って、お互いの応援を見聞きするのは、初めてです。
お互いを意識して、気合と緊張感が走ります。
今の段階では、どちらの組の応援も甲乙つけがたく、あと2日間のラストスパートが鍵になりそうです。
子ども達も、それを感じてか、お互いの応援の様子を、真剣に見守っていました。
総練習が終わると、上学年のお兄さん、お姉さんが、椅子の足を雑巾できれいにしてくださいました。
赤組も白組も、総練習を終えて、ほっとした表情が見られました。
総練習の中では、両組とも互いをライバル視しながらもリスペクトする姿が見られました。
この運動会に向けての準備や練習の中で、子ども達が大きく成長していることを感じます。
あとは、10日(金)がお天気になることを祈るばかりです。
子ども達、毎日全力でがんばっています!
温かい励ましと、本番に向けた体調管理を、どうぞよろしくお願いします。